どう探す?キャンピングカーの保管場所と旅先の駐車場

キャンピングカーコラム

どう探す?キャンピングカーの保管場所と旅先の駐車場


カテゴリー:
タグ:

キャンピングカーの保管場所と旅先の駐車場
キャンピングカーに乗る場合、考慮しなければならないのが駐車場です。車体の大きいキャンピングカーは、普段駐車しておく駐車場に加え、旅行に繰り出す際の駐車場についても事前によく確認しておく必要があります。今回は、キャンピングカーが使用できる駐車場や使用を控えたほうが良い駐車場などについてご紹介します。


キャンピングカーの保管場所は?

キャンピングカーを買う際には、保管場所も考えておく必要があります。一部の例外を除き、車庫証明が必要なのは普通の車と同じです。キャブコンなど大型のキャンピングカーを検討している場合は、特に駐車場探しが重要となります。

自宅の駐車場

自宅に駐車場があり、検討しているキャンピングカーが入るのであれば最も確実な保管場所となります。キャンピングカーは使用用途に合わせて自分のスタイルにぴったりのモデルを選ぶのがおすすめですが、駐車場の利便性も総合的に考えれば、横幅や車高などの制限に合わせて選ぶのも1つの手段です

なお、キャンピングカーのサイズの数値だけを見るのではなく、実際に運転してスムーズに出し入れできるかよく検討することが重要です
買ってはみたもののきちんと出し入れできず、家のほうに追加の工事が必要になったというケースもあります。

契約駐車場

車庫証明の要件は、車体全体を収容できること、道路からの出入りに問題がないこと、その保管場所の使用権限を持っていること、自宅から2km圏内であることです。そのため、自宅から2km圏内に契約駐車場があれば、そこへ駐車して保管することができます

なお、大型のキャンピングカーを購入する場合は駐車可能な契約駐車場を見つけることは困難な場合もあります。車体全体を収容可能でも、周りの車の安全を考えて契約を断られることも考えられるため、事前にリサーチしておくのがおすすめです。

どうしても2km圏内に契約駐車場が見つけられない場合、大型のキャンピングカーは特例措置を受けられる可能性があります
特例措置を受け2kmより外側でも車庫証明を取得できる条件としては、特種用途自動車であること、全長が5.7mを超えるかもしくは全幅が1.9mを超える大きさであることです。キャンピングカーの中でも、規定のサイズに収まるもの、特種用途自動車ではない(8ナンバーではない)ものは対象となりません。

モータープール

自宅から2km圏内でキャンピングカーを駐車できる場所を探すのは困難ですが、全長が5.7m以上、もしくは全幅が1.9m以上ある8ナンバー登録のキャンピングカーの場合、「モータープール」の制度を利用できます。これは、上記の条件を満たす車両であれば、自宅から2km以上離れた場所でも認定されたモータープールに預ければ車庫証明を発行できる、という制度です

モータープールはキャンピングカービルダーやディーラーなどが運営している、キャンピングカーの預かり場所です契約駐車場と違う点はキャンピングカーの管理を委託するという点で、入退場の記録や出入り口の施錠などの管理が行われます。モータープールによっては、出発前のメンテナンスやタンクの給水なども行ってくれるため、契約駐車場にはないメリットが得られます。自宅からは遠くても、何かあればすぐに頼れる点がモータープールの嬉しいポイントです。

盗難・イタズラ防止について

普通の車と同様、キャンピングカーでも盗難予防は重要です。バンコンのベース車として人気のハイエースは、盗難されやすい車としてもよく知られています。
盗難の防止策としては、GPSを用いた盗難防止サービス、ハンドルロックなどがあります。また、イタズラ対策としては各種警報装置、人感センサー付きカメラなどがあります。

駐車場の場所やレイアウトなどで効果的な防止策は異なるので、キャンピングカーの販売業者や駐車場の管理会社に相談してみるのがおすすめです。

フジカーズジャパンでは、車体のサイズに合わせて利用できるキャンピングカー専用駐車場を各地に展開しています。保管場所を探している場合は、ぜひご検討ください。

東北・関東地方でキャンピングカー専用駐車場をお探しの方はこちら!
茨城中央 キャンピングカー専用駐車場

関東・東海地方でキャンピングカー専用駐車場をお探しの方はこちら!
厚木 キャンピングカー専用駐車場

西日本・関西方面でキャンピングカー専用駐車場をお探しの方はこちら!
神戸西宮 キャンピングカー専用駐車場


キャンピングカーで泊まる場所は?

キャンピングカーで泊まれる場所は?
快適に車中泊できる点が魅力のキャンピングカーですが、出かけた先で駐車場所に悩まされることもあります。以下にご紹介する施設であれば安心して宿泊できるので、目的地付近をリサーチしておきましょう

RVパーク

キャンピングカーの宿泊場所として近年数を増やしているのが、RVパークです。RVパークは日本RV協会が推進している駐車場の仕組みのことで、宿泊が認可された駐車場のことを指します
多くは有料ですがキャンピングカーに嬉しい電源設備やダストステーションが整備されていることも多く、安心して利用できます。キャンピングカーだけでなく、普通の車で車中泊をすることも可能です

公共の駐車場はあくまでその施設を利用するための一時的な駐車場所のため、RVパークのような許可された駐車場で宿泊を行うようにしましょう。
RVパークはキャンプ場と違ってあくまで駐車場のため、外でキャンプやバーベキューを行うことはできません。発動機やエンジンのアイドリングなどは、夜は騒音になるため控えましょう。定められたダストステーションがない場合、排水を近くの草むらやトイレに流すこともしてはいけません

その他RVパークごとに決められたルールを守れば、電源設備やトイレを使用できるため、快適な車中泊ができます。1週間程度ならば連泊できる他、近くに入浴施設があることも多くあります

オートキャンプ場

キャンプ場の中でも、車で乗り入れができるのがオートキャンプ場です。キャンピングカーはもちろん普通の車でも乗り入れができ、予約したキャンプサイトは自由に使うことができます。

RVパークはあくまで泊まれる駐車場ですが、オートキャンプ場はキャンプ場がベースとなっているため、キャンプやバーベキューを始めさまざまなアクティビティを楽しめます。また、オートキャンプ場や一部のサイトによっては電源設備が完備されていることもあり、家庭用と同じ100Vの電源を使用できます。

給水は多くのオートキャンプ場で可能ですが、ダストステーションが完備されていることは少なく、定められた場所以外での排水の処理は禁止です。その他、オートキャンプ場ごとに定められたルールを守った上でキャンピングカーでの旅を楽しむことが大切です。

駐車場マッチングサービス

上記の他には、駐車場のマッチングサービスを利用することもできます。これは駐車場を探したいユーザーと駐車場を提供したいユーザーをマッチングさせるサービスで、RVパークやオートキャンプ場ほど設備が整っていないこともありますが、周りに迷惑をかけることなく安全に車中泊ができます。

駐車場マッチングサービスに登録してある駐車場の中には道の駅など設備の整った場所もあり、電源を使用できることもあります。

ただし、大型のキャンピングカーの場合はサイズが足りずに停められない可能性があります。登録されている駐車スペースのサイズをよく確認しましょう


泊まれないが休憩できる場所

キャンピングカーで泊まれる場所がないが休憩できる場所
以下にご紹介する施設は、休憩に使用するのは可能でも、宿泊は避けたほうが良い場所です。

道の駅

24時間使えるトイレや広い駐車場、場所によっては入浴施設も使える道の駅ですが、RVパークと違って宿泊が許可されているわけではありません。道の駅で車中泊をするキャンピングカーオーナーも見受けられますが、マナー違反となるので控えましょう。国土交通省でも、宿泊目的での利用は遠慮するように伝えています。

道の駅で宿泊する行為は、ほとんどのドライバーが守っていても、一部のドライバーがマナー違反をすることでニュースに取り上げられることもあります。近年はアウトドアブームもあり、道の駅駐車場でのマナー違反が増えていると言います。

なお、道の駅は一時的な休憩場所としては使えます。キャンピングカーで長距離を運転すると体に疲れが溜まってしまうため、安全な旅行のためにも道の駅で仮眠を取ることは問題ありません
一部の道の駅は、車中泊を許可しているところもあります。いずれにせよ、その道の駅ごとのルールをよく確認することが大切です

パーキングエリア・サービスエリア

高速道路の途中に利用できるPAやSAも、道の駅と同様、休憩に使用する分には問題なくても宿泊は許可されていない場所です
サイドオーニングやテーブルを広げてのキャンプ行為、タンクの汚水処理、必要のないアイドリングなどもマナー違反となります。


キャンピングカーで宿泊がダメな場所

以下の駐車所は、宿泊はもちろん、場合によっては休憩もマナー違反になることがあります。やまれぬ事情がある場合を除き、駐車場はその施設のルールに従って利用することが大切です。

観光地の無料駐車場

観光地に併設されている駐車場は無料で利用できるケースが多いですが、あくまで観光地を楽しむための駐車場であり、車中泊はマナー違反です。

コンビニの駐車場

各地にあるコンビニは、買い物やトイレ以外にも道を確認するための小休止などにも利用できます。ただし、あくまでコンビニ利用客のための駐車場のため、車中泊はもちろん、長時間の休憩も控えましょう。

駐車場以外にも、キャンピングカーを使った旅行では気をつけるべき点がいくつかあります。以下の記事にまとめていますので、よろしければあわせてご覧ください。
キャンピングカーで旅に出るなら!知っておきたい4つの利点と注意点

コインパーキング

コインパーキングはお金を支払えばその時間分だけ駐車する権利を得られるサービスですが、場所によってはキャンピングカーの宿泊を禁止していることがあります。

禁止されていなければ大丈夫かもしれませんが、コインパーキングはキャンピングカーによる宿泊を想定したサービスではないため、できれば避けたほうが良いでしょう

管理されていない河川敷

気軽に使える駐車場所として河川敷を思いつくかもしれませんが、原則宿泊はやめたほうが良いでしょう。管理されていない敷地、あるいは自治体などが管理していても実質放置されている敷地は誰にも迷惑をかけないように思えて、治安の意味では安全性に欠けます

反対に、自身が不審な車両として通報されるかもしれません。河川敷であれば、急な大雨による増水の危険もあります。

キャンピングカーでの宿泊は、原則として管理されている駐車場で行いましょう


外出先の駐車場でのマナー

上記にてご紹介したように、キャンピングカーでは許可された駐車場を使うようにしましょう
一方で、停めていい場所なら何をしてもいいわけではなく、以下のようなマナーを守ることも求められます

許可された場所以外でのキャンプ行為はしない

キャンピングカーの駐車が許可された場所でも、テントやタープ・サイドオーニングを出す、バーベキューをする、テーブル・チェアを広げるなどのキャンプ行為が許可されているかどうかは別です
例えば、RVパークは原則としてキャンプ行為が禁止されています

一方、オートキャンプ場ではキャンピングカーで宿泊しつつキャンプ行為も可能です。周囲へ配慮しつつ、許可されたキャンプサイト内でキャンプを楽しむようにしましょう。

公共の電源は許可を取ってから使用する

キャンピングカーが宿泊できる駐車場では、外部電源が利用できることがあります。その多くは有料ですが、公共の電源を利用できることもあります。
いずれにせよ、無許可で電源を使用することは盗電となってしまうため、必ずその場所の管理者に許可を取るようにしましょう

許可された場所以外での汚水の処理はしない

キャンピングカーでポータブルトイレやカセットトイレを使用している場合、汚水タンクに汚水がたまっていきます。こうした汚水は、許可された場所以外で処理してはいけません
例えば、公共トイレや炊事場、ひと目のない草むらなどに捨てることはマナー違反となります

RVパークやオートキャンプ場には、汚水処理が可能なダンプステーションが設置されていることがあります。ダンプステーションがあればそこで処理することが可能ですが、旅先のどこにもない場合は帰宅後に自宅で処理するようにしましょう

騒がないように注意する

キャンピングカーで宿泊する場合は、周囲に配慮し騒がないように注意しましょう
キャンプが許可された場所でも遅い時間まで大きい声を出すことは控え、必要がない限りは車内で過ごすようにします。また、発電機を使う場合も時間などに注意し、発電機の使用が許可されていない場所もあるので事前に確認しておきましょう

原則としてアイドリング駐車はしない

駐車場では、原則としてアイドリング駐車は控えるようにします。場所や時間によっては騒音になる可能性がある他、無駄な排気ガスを出さないためにも駐車中はエンジンを切ることが大切です。
サブバッテリーへ給電するためにアイドリングをする場合も必要最低限に留め、できるだけアイドリングしなくてもバッテリーが保つように計画的に旅行を楽しみましょう。


駐車場を考慮してキャンピングカーに乗る

キャンピングカーでの旅行を楽しむためには、保管場所となる駐車場を確保し、旅先での駐車場についても考慮する必要があります。特に大型のキャンピングカーの場合は駐車できる場所が限られるため、事前によくリサーチしておくのがおすすめです。それぞれの駐車場におけるマナーも確認し、心置きなくキャンピングカー旅行を楽しみましょう。

日本最大級のキャンピングカー在庫数!新車・中古車・高級車のキャンピングカーを多数ラインナップ。オプション、製造、メンテナンスまでトータルサポートしています。





コラム一覧へ戻る

ページのトップへ