輸入車と国産車のキャンピングカーの違いはなに?特徴を徹底比較
公開日:2018年12月24日 2024年9月19日 更新- カテゴリー:
目次
キャンピングカーにおける輸入車と国産車にはどのような違いがあるのでしょうか。輸入車と国産車は乗り心地、デザイン、設備など異なる部分が多いので、キャンピングカーを選ぶ際はしっかりと理解しておきましょう。輸入車と国産車のキャンピングーの違いを解説し、さらにアメリカ製とヨーロッパ製のキャンピングカーの特徴をご説明します。
輸入車と国産車の違い
日本と海外では気候や道路事情が異なるため、キャンピングカーの特徴にさまざまな違いがあります。先ず、国産車と輸入車の違いを見てみましょう。
国産キャンピングカーの特徴
コンパクトで使いやすい機能
アメリカ製のキャンピングカーは、車長が10メートル以上の車種が多いのに対して、国産車は車長約5メートル台のものが多くコンパクトです。普段大きい車に乗らない人でも、国産車であれば問題なく乗りこなせるでしょう。また、コンパクトながら複数人数で使いやすくレイアウトされています。
日本の交通事情や法律に合わせられた仕様
アメリカ製のキャンピングカーはコンパクトと言われるタイプでも全長が7メートル以上あり、日本の道路事情では走れない場所もあります。
一方、国産のキャンピングカーの代表であるキャブコンは全長5メートルを目安に作られており、このサイズであれば一般的な月極駐車場やコインパーキングに問題なく停められますし、狭い路地や住宅街も楽に走ることが可能です。
RVパークに頼らない自立した装備
アメリカには10,000か所以上のRVパーク(車中泊施設)がありますが、日本には約100か所程度しかありません。そのため、国産車は外部電源に頼らなくても自立できる仕様が豊富です。
旅先での故障に対応しやすい
国産のキャンピングカーは、全国にある国産車メーカーでメンテナンスを受けられます。そのため旅先で故障が発生しても対応しやすいと言えます。一方で、輸入車は車種によっては適合する部品がないなどの理由で、旅先でメンテナンスできない場合があります。
輸入車のキャンピングカーの特徴
デザイン性が優れている
ヨーロッパではキャンピングカー選びの主導権を握っているのは女性です。そのため女性が好むようなおしゃれなデザインのキャンピングカーが豊富にあります。
生活のための装備が充実している
日本は温泉施設や飲食店などが充実しているため、キャンピングカーでシャワーを浴びたり調理をしなくても、問題なく旅行が可能です。一方、アメリカは国土が広く、そのような施設が点在するほどしかないため、それを補うためにキッチンやシャワーなどの生活に必要な装備が充実しています。
低燃費で長距離走行に適している
輸入のキャンピングカーには性能が高いシャーシーが使われているため、長距離でも安定した走行ができます。また、ヨーロッパ製のキャンピングカーは低燃費のディーゼルエンジンを搭載した車種が主流です。
同サイズで国産車よりも安い車種がある
車長が6~8メートル前後のキャンピングカーの場合、国産車では相場が1,000万円以上ですが、輸入車では650~1,000万円程度で販売されている車種もあります。高額なイメージがある輸入車ですが、実は国産車よりも安い車種が豊富にあるのです。
国産車と輸入車はどちらが優れているのか
このように比較すると、メンテナンスのしやすさや、維持費の安さは国産車のキャンピングカーが優れています。対してデザインや、キッチン、シャワーといった車内設備は輸入車のキャンピングカーが優れています。それぞれ優れている点が異なるので、自分が求める機能を備えたキャンピングカーを選びましょう。
輸入車と国産車それぞれの歴史
ここでは、輸入して使う外車キャンピングカーと国産キャンピングカーの歴史についてご紹介します。
外車キャンピングカーの歴史
アメリカやヨーロッパでキャンピングカーが普及し始めたのは1910年ごろだと言われていますが、その原型はアメリカやヨーロッパで広く使用されていた幌馬車だとされています。地続きで広大な土地を人や物が移動するために、馬で牽引する幌馬車が役に立ったのです。主な動力が馬から車へ移り変わるにつれ、幌馬車と同じ発想でキャンピングカーが生まれたとされています。
その後、キャンピングカーはアメリカで発展。当時は木製が多く、見た目もその他の車と大きく変わらなかったとされていますが、列車移動が主流だった時代に「たくさんの荷物を持って自由に移動できる」キャンピングカーは画期的な乗り物として人気を獲得していったと言います。
国産キャンピングカーの歴史
日本で初めてキャンピングカーが登場したのは、1950年代だとされています。当時のある画家が海外を巡りながら絵の勉強をしようと思い立ち、家のように住みながら移動ができる車を作ったのです。この日本初のキャンピングカーは1958年~1963年まで実際に海外を回りました。その後、日本オートキャンピングクラブや日本オートキャンプ協会などが設立され、徐々に人気が高まっていったとされています。狭い道でも問題なく走れる軽キャンパーが登場し広く普及しているのは、日本ならではのキャンピングカーの発展だと言われています。
外車キャンピングカーの魅力やさらに詳しい情報については、以下の記事をぜひご覧ください。
外車ならではの魅力がある!アメリカ・ヨーロッパのキャンピングカー
外車キャンピングカーの代表的なブランド
外車キャンピングカーには数多くのブランドがあり、それぞれ特徴があります。ここでは、3つのブランドをご紹介します。
エアストリーム
アメリカのキャンピングカービルダーです。アイコニックな素材感のあるアルミボディや丸みを帯びた形状が特徴で、日本でも多くのキャンピングカー乗りがいつかは乗りたいと憧れるブランドです。歴史も長く、使用者の使い勝手を考えて作られた数多くのモデルをラインナップしています。
エースキャラバンズ
スペインのキャンピングカービルダーです。自国スペインや日本だけでなく、多くのヨーロッパ諸国の見本市に積極的に出展し、常にユーザーの声を取り入れようと努めているブランドです。日本でも使いやすいキャブコンや、さまざまなサイズのキャンピングトレーラーを販売しています。
詳細については、下記のリンクをご覧ください。
ACE Caravans(エース キャラバンズ)トレーラー
ローラーチーム
イタリアのキャンピングカービルダーです。その前身はイギリスのキャンピングカービルダーのイタリア販売店であり、1976年から続く歴史のあるブランドでもあります。品質を追求したキャンピングカーは人気を増し、イタリアでのシェアを着実に伸ばしているだけでなく、日本を含む国外への輸出も積極的に行っています。
詳細については、下記のリンクをご覧ください。
ROLLER TEAM(ローラーチーム)
アメリカ製のキャンピングカーの特徴と代表的な車種
輸入車といっても、アメリカ製とヨーロッパ製でそれぞれに違いがあります。まずはアメリカ製のキャンピングカーの特徴と、代表的な車種をご紹介します。
アメリカ製のキャンピングカーの特徴
ガソリンエンジンが主流
ヨーロッパ製のキャンピングカーはディーゼルエンジンが主流ですが、アメリカ製のキャンピングカーはガソリンエンジンが主流です。
サイズが大きい
アメリカ製はサイズが大きなものが豊富にあります。アメリカでは快適さを求めて大型化が進み、車幅2.5メートル以上のモデルが主流になりました。しかし最近では大型化が進んだ反動で、小型サイズを求めるユーザーが増加し、2.5メートル以内のキャンピングカーも多く販売されているようです。
頑丈でシンプルな設備
アメリカ製のキャンピングカーの設備は頑丈に造られています。また、基本的な設備は90年代からほとんど変わっていないので、輸入パーツが手に入りやすいことが特徴です。
代表的なアメリカ製のキャンピングカー
エクスプレス ロードトレック 190バーサタイル
日本ではバンコン、アメリカではクラスBと呼ばれるタイプのキャンピングカーです。アメリカのクラスBの中で特に人気が高い車種です。日本ではバンコンにシャワールームがあるモデルは非常に少ないですが、この車種にはトイレ、シャワールームが完備されています。さらに温水ボイラーも備わっています。
また、フロントシートが回転する構造になっているため、運転席と助手席を含め4名でテーブルを囲むことが可能です。
フォード E450 コーチメンミラダ MH300QB
アメリカを代表する自動車メーカーのフォード社製で、日本ではバスコン、アメリカではクラスAと呼ばれるタイプのキャンピングカーです。シャワーとトイレが別なのでユニットタイプが苦手な人に向いています。レイアウトは広々としているため、大人数で乗車しても快適に過ごすことが可能です。
ヨーロッパ製のキャンピングカーの特徴と代表的な車種
ヨーロッパ製のキャンピングカーの特徴と代表的な車種をご紹介します。アメリカ製とはどのように異なるのか確認してください。
ヨーロッパ製のキャンピングカーの特徴
生産国が豊富
一昔前まではドイツのメーカーが主流でしたが、最近ではイタリア、スペイン、イギリスなどのキャンピングカーが日本市場でも人気です。
ディーゼルエンジンで低燃費
EUが設立してから国境超えが楽になり、さらには長距離を走るドライバーが増えたため、エンジンは低燃費のディーゼルが主流です。
洗練された内装のデザイン
ヨーロッパではキャンピングカーを選ぶ際は女性の意見が大きく反映されます。そのため内装デザインに力を入れているキャンピングカーが少なくありません。女性好みのデザインを取り入れるために、インテリアデザイナーに女性を起用しているメーカーもあるほどです。
アメリカ製よりもコンパクト
アメリカ製のキャンピングカーが大きくて設備が豊富なのに対して、ヨーロッパ製キャンピングカーはコンパクトでシンプルな設備が特徴です。コンパクトサイズでも機能性は最低限必要なものがそろっています。
メーカー独自のパーツを使っている
国産車のキャンピングカーはメーカーが異なっていても、多くのパーツが共通しています。一方、ヨーロッパ製のキャンピングカーはメーカーそれぞれが独自のパーツを使っているので、国内のカー用品店で販売されているものでは代用できないことが多く、メンテナンスの際に海外から取り寄せる必要があります。
代表的なヨーロッパ製のキャンピングカー
メルセデス・ベンツ バーストナー t700 エアロバン
日本ではキャブコン、アメリカではクラスCと呼ばれるタイプのキャンピングカーです。メルセデス・ベンツ製で、右ハンドルが特徴です。ダイネット部分で1名の就寝が可能で、後部には常設ベッドがあり広々としています。
ローラーチーム ゼフィーロ 235TL
日本ではキャブコン、アメリカではクラスCと呼ばれるタイプのキャンピングカーです。人気車種フィアットデュカトをベースにしたイタリア製の車種です。ゆったりとくつろげるL字ソファーを配置しており、運転席と助手席を回転させると、テーブルを円で囲んで食卓のような空間を作れます。
詳細については、下記のリンクをご覧ください。
ROLLER TEAM(ローラーチーム)ゼフィーロ 235TL
輸入車を購入する際の注意点とは?
輸入車を購入する際はいくつか気をつけておくべき点があります。
扱いやすいサイズかどうか
輸入車のキャンピングカーの場合、生産国では乗りやすくて評判が良い車種でも、日本では乗りづらい場合もあります。例えば国産車のバンコンには車長が5メートル程度の車種が多く、乗用車のように乗れますが、輸入車のバンコンは6メートル以上のものも少なくありません。
購入する際は自宅の駐車場に停められる大きさかどうかなどを確認しましょう。
フォローが手厚い業者を選ぶ
キャンピングカーは長距離を走ることが多く、さまざまな設備が搭載されているので、メンテナンスが必要です。そのため、キャンピングカーのメンテンナンスサービスが充実している業者で購入するのがおすすめです。
メンテナンスサービスが充実していれば、点検や修理をしたいときや、パーツの取り付けをしたいときなどに困りません。
国産車に満足できない人は輸入車のキャンピングカーがおすすめ
アメリカ製やヨーロッパ製などの輸入車のキャンピングカーには、国産車にはない魅力がたくさんあります。アメリカ製は大きくて豪華な設備、ヨーロッパ製はコンパクトで洗練されたデザインが特に魅力です。乗り心地、デザイン、設備の充実さなど、自分がキャンピングカーに求めるものを明確にして理想に合ったキャンピングカーを選びましょう。
また、国産車と輸入車の両方の良さを併せ持ったACE565シリーズのようなキャンピングカーもあるので、「輸入車は魅力的だけど乗りにくそう」と悩んでいる人は検討してみてはいかがでしょうか。
- 前の記事:
- « キャンピングカーで冬の車中泊!暖房と防寒グッズで快適に過ごす方法
- 次の記事:
- 中古キャンピングカーの魅力とは?メリットとデメリットを解説! »