軽キャンピングカーでアウトドアを満喫!メリット・デメリットを解説
公開日:2019年1月25日 2024年1月12日 更新- カテゴリー:
目次
キャンピングカーのひとつに、軽自動車と同じ感覚で運転できる軽キャンピングカーがあります。3つのタイプに大別でき、それぞれに違う魅力があるため、しっかり比較した上で選べばアウトドアをより楽しむことができます。購入する前に、メリット・デメリットを把握しておきましょう。
今回は、軽キャンピングカーのタイプ別の特徴とメリット・デメリット、おすすめの車種を3台ご紹介します。
小さく楽しみたいなら軽キャンピングカーがおすすめ
軽キャンピングカーは、軽自動車をベースに作られたキャンピングカーです。
普通のキャンピングカーよりも車両サイズが小さい分、価格や維持費などのコスト面を抑えられる他、扱いやすいという魅力があります。居住性はキャンピングカーと比べると劣りますが、釣りや日帰りのキャンプなど軽いアウトドア目的で使う場合には問題なく性能を発揮します。
軽自動車との機能面の違い
軽キャンピングカーと軽自動車を比較すると、機能面でさまざまな違いがあります。
最も大きな違いは、居住スペースが整っているかいないかです。軽キャンピングカーは、シートを倒してベッドを展開することで就寝スペースを確保できる他、キッチンスペースを備えているモデルもあります。軽自動車は原則として移動するためのものなので、大人4人が座れる座席とトランクルームが基本的な機能になります。収納スペースで比較すると、軽キャンピングカーはさまざまな家具を積み込んでいるため、基本的には軽自動車のほうが荷物のためのスペースは広くなっています。
価格面の違い
軽キャンピングカーも軽自動車もモデルによって価格は大きく異なるため、単純な比較は難しいですが、キャンピングカー設備を積み込んでいる軽キャンピングカーのほうが高くなる傾向にあります。購入費用や維持費で有利になる点はどちらも同じで、大型のキャンピングカーより軽キャンピングカーのほうが、普通乗用車より軽自動車のほうがリーズナブルに乗ることができます。
寝心地の違い
軽キャンピングカーは座席を倒すことでベッドを展開することができ、マットを敷けばフラットな環境で快適に眠ることができます。ただし、大型のキャンピングカーと比べるとベッドスペースは狭くなり、場合によっては狭く感じることもあります。
軽自動車は移動のための車のため、寝心地では軽キャンピングカーに劣ります。なお、モデルによっては座席を倒すことでフラットな面を作れるものもあり、比較的快適に眠れます。
軽自動車で車中泊は可能?
軽自動車はあくまで移動のための車であり、軽キャンピングカーと違って車中泊に適しているとは言えません。とはいえ、モデルによってはフラットなベッドスペースを作ることができるため、しっかりと設備を整えれば車中泊は十分に可能です。車中泊をしてみたいがキャンピングカーを買うほどではない、という場合は軽自動車でも車中泊を楽しめます。
軽自動車の車中泊はエコノミークラス症候群に要注意
長時間座りっぱなしの状態だとなりやすいと言われているのが、エコノミークラス症候群です。エコノミークラス症候群は血管内に血栓ができてしまう状態を指し、足に痛みが発生する他、場合によっては死に至ることもあります。
飛行機のエコノミークラスから来た言葉ですが、自動車の座りっぱなしでもなる可能性があります。そのため、軽自動車で車中泊をする際はしっかりとベッドスペースを確保し、足を伸ばして眠ることが大切です。起きている間はこまめに足を動かし、水分をしっかり取るようにしましょう。
3タイプの軽キャンピングカー
軽キャンピングカーには、軽のバン・ワゴンをベースにしたタイプ、軽トラックに専用ボディを架装したタイプ、軽トラックに居室を載せるタイプの合計3タイプがあります。以下、各タイプの特徴をご紹介します。
軽バンコン
軽自動車のバン・ワゴンをベースにキャンピングカーの装備を搭載したのが、軽バンコンです。見た目は従来の軽自動車のバン・ワゴンと同じで、内装のみキャンピングカー仕様なので価格が安いという特徴があります。車内空間の広さはそれほど期待できませんが普段使いしやすく、駐車場のスペースで悩むといった問題もほとんどありません。
長距離ドライブを楽しみたいという人は、ターボエンジンの取り付けがおすすめです。軽自動車には走行性能が今ひとつというデメリットがありますが、ターボエンジンを利用することでカバーできます。走行性能が良くなれば走行中のストレスが軽減されるため、アウトドアを思いきり楽しめます。
軽キャブコン
軽トラックをベースにキャンピングカーの装備を搭載したのが、軽キャブコンです。「シェル」と呼ばれる専用のボディを架装することで軽自動車の規格ギリギリまで車体を拡張できるため、居住性は軽バンコンよりも優れています。ポップアップルーフが備え付けてある車種なら、就寝スペースに余裕を持たせることも可能です。加えて、軽バンコンと比べると断熱材を多く使えるため、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせます。
こうしたメリットがある反面、フロントタイヤの位置が座席の下となるため走行中の揺れが伝わりやすく、乗り心地があまり良くないというデメリットがあります。しかし、ベースとなる車両に適合する社外品のサスペンションに交換するといった改善策はあるため、気になるようなら販売店のスタッフに相談してみましょう。
軽トラキャン
軽キャブコンと同じく、軽トラックをベースに作られています。トラキャンとは「トラックキャンパー」の略で、軽キャブコンとの違いは車両と居室部分であるシェルを切り離しできるという点です。そのため、普段は取り外して軽トラックとして使い、キャンプに行くときだけ取り付けるという使い分けができます。
シェルの取り付けは専用のジャッキを使えば30分程度で行えます。シェルは積載物として扱われ、幅ははみ出し不可ですが、長さはトラック全長の10分の1以下ならはみ出しても問題ありません。さまざまなサイズが販売されているため、居住性を重視するなら大型のものがおすすめです。
軽キャンピングカーのメリット
ここでは、軽キャンピングカーのメリットを2つご紹介します。
低価格で購入できる
軽キャンピングカーは、低価格で購入できるのがメリットです。従来のキャンピングカーが500万~1,000万円程度と高額なのに対し、軽キャンピングカーは200万~300万円程度と半額以下の価格で購入できます。
また初期費用だけでなく、維持費用も同様に安価です。軽キャンピングカーはベースが軽自動車なので、従来のキャンピングカーと比べて自動車税や保険料などのコストが軽減できます。
なお、軽キャンピングカーの自動車税は軽4ナンバーか、軽8ナンバーかによって異なります。安く購入したのに維持費が思ったよりもかかってしまった、ということにならないよう購入前に必ず確認しておきましょう。
コンパクトで使いやすい
市街地でも運転しやすく、扱いやすいというのも軽キャンピングカーのメリットです。一般的なキャンピングカーの場合、サイズが大きいので道幅によっては走行できないこともありますし、利用できる駐車場も限られます。しかし軽キャンピングカーはコンパクトなので細い道も走行しやすく、駐車する際も軽自動車専用の駐車場が使えます。
アウトドアを楽しむ際、目的地へ到着するまでに舗装されていない道を走行する可能性もあるため、コンパクトで運転しやすい軽キャンピングカーがおすすめです。
軽キャンピングカーのデメリット
低コストで扱いやすい軽キャンピングカーですが、以下のようなデメリットもあります。
キャンプ設備が不十分に感じやすい
軽キャンピングカーのデメリットは、車体がコンパクトでスペースが狭いため普通のキャンピングカーと比べてキャンプ設備が不十分に感じやすいことです。積載量が少なく、使用できる設備が限られるのはもちろん、就寝用のスペースも圧迫されます。さらに照明やキッチン、テレビなどを使うにはバッテリーが必要で、これらを積むとスペースはより狭くなります。
乗車人数が多くなるようなら軽バンコンよりも軽キャブコンを選んだり、ポップアップルーフなどを使用して就寝スペースを確保したりと工夫することがポイントです。
長距離の移動が少し辛い
軽自動車は普通車よりもエンジンのパワーが弱いため、長距離の移動や坂道の走行に不便さを感じやすいというデメリットがあります。またキャンプ設備を搭載しているので重量が増し、一般的な軽自動車と比べると走行性能が劣るという点も考えておかなくてはなりません。加えて、軽キャブコンや軽トラキャンは重心が高くなるので、強い風が吹くと車体が揺れやすいというデメリットもあります。
長距離のドライブを楽しむ機会が多い人は、パワーを重視してターボエンジンが搭載された軽キャンピングカーを選ぶのがおすすめです。
おすすめの軽キャンピングカー
軽キャンピングカーは日帰りでキャンプに行く人やアウトドアが好きな人に需要があり、現在もさまざまなキャンピングカーが開発されています。ここでは、そんな軽キャンピングカーの中でも特におすすめの3台をご紹介します。
カスタムセレクト ロードセレクトコンパクト
軽バンコンタイプでおすすめの車種は、「カスタムセレクト ロードセレクトコンパクト」です。軽量で高さ調節が可能なフレキシブルマットは強度が高く、オプションの上段マットを取り付ければ4名乗車・4名就寝が可能です。またスペースにゆとりがあり、衣装ケースが入るラゲッジスペースやキャビネットも搭載されているなど高い収納性を誇ります。
この他、サブバッテリーが搭載されており、またオプションでソーラーパネルを追加できるため、スマートフォンなどの充電やテレビの視聴も可能です。
インディアナ・RV インディ727
軽キャブコンタイプでおすすめの車種は、「インディアナ・RV インディ727」です。キャンピングカーの本場、ヨーロッパでも使用されているアルミボディパネルを採用し、軽量化を実現。この他、安全性や断熱性、耐久性を高めています。
「寝るだけじゃもったいない」をコンセプトにして作られたリビングスペースは、通常のキャンピングカーのように広々で快適です。テーブルやシャワー付きシンクなどの装備も充実している他、ホップアップルーフを利用すれば4名で就寝することも可能です。
ミスティック Jキャビンミニ
軽トラキャンでおすすめの車種は、「ミスティック Jキャビンミニ」です。ソファを広げればフラットベッドとして利用できる他、上段にはロフトが付いているため、就寝スペースとしてはもちろん収納スペースとしても活用できます。
さらに、丸みのあるシェルと山小屋風の温かみのある内装はデザイン性が高く、視覚的にも楽しめます。サイドウィンドウを2タイプから選べる他、オプションでエアコンやキッチンなどを装備することも可能です。専用サスペンションを組み込むなど、走行の安定性を高めている点もポイントです。
メリット・デメリットを知り、自身に合った一台を選ぼう
普通のキャンピングカーよりもコストがかからず、扱いやすいなどの魅力を持つ軽キャンピングカーは、キャンピングカー初心者にもおすすめです。サイズや乗り心地、居住性などが異なる3つのタイプがあるので、自身が譲れないポイントを明確にした上で選んでみましょう。
メリット・デメリットを把握しておくことも重要で、事前に対策を行っておけば快適なドライブが楽しめます。アウトドアをより楽しむため軽自動車からの乗り換えを検討中の人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 前の記事:
- « 中古キャンピングカーの魅力とは?メリットとデメリットを解説!
- 次の記事:
- まずは乗り心地を体感!購入前にキャンピングカーをレンタルしよう »